恐竜と同じぐらい 太古からの強い生物
ワニ(爬虫綱ワニ目)
・水陸両生の大型肉食動物。世界中に20種以上あり、そのほとんどが淡水域に生息しています。アリゲーター科、クロコダイル科とガビアル科の3科に分けられるのが一般的です。
・ワニの祖先は、今から2億5100万年前の三畳紀に出現したと言われています。三畳紀はなんと恐竜が最初に地球上にあらわれた時代。長い長い進化の歴史です。
・強靭な顎と鋭い歯が特長で、歯は上下合わせて50本以上あり、抜けるとすぐ生え替わるそうです。
お父さん、いつもありがとう。元気でいてね。
ワニの記念日と父の日が近いので、ヨウスコウワニをお父さんにしてみました。
※このページの写真は、神戸市立王子動物園、ニフレル(大阪府)等で撮影。
説明は各動物園の看板やホームページを参照しています。
※ サイト内検索
このウェブサイトでは、快適な閲覧のために Cookie を使用しています。閲覧を続けることで、 Cookie ポリシーに同意したことになります。