落花生のゆでかた

ほこほこ しあわせ(11月11日はピーナッツの日)


材 料

・たっぷりの水(湯)

・塩:お湯に対して3~4%が目安(少々塩辛さを感じる程度)

ピーナッツの日(11月11日):落花生は一つのカラに2粒の豆が入って、双子であることから、”11”が重なる11月11日に制定(全国落花生協会/1985年)落花生の旬も9~11月頃。


作り方

①生の落花生を 手でこすり洗いし、泥や汚れをよく落とします。

落花生をよく洗って 新聞紙に 広げたところ
落花生をよく洗って 新聞紙に 広げたところ

②鍋に水と塩と落花生を入れて、カラがついたまま 25~40分ぐらい 塩ゆでします

豆の粒が大きいと、40~50分程度かかるため、30分前後で一粒取り出し、食べてみて、好みの硬さで火を止めてください。

ゆであがったら ザルにあげて 水切り
ゆであがったら ザルにあげて 水切り

栗のような 豆のような ほこほこの 落花生ができあがります。

ゆでた落花生は日持ちがしないので、冷蔵庫で2~3日以内で食べてしまうようにします。



※下記は別ページがあります

ラッカセイ掘り
ラッカセイ掘り
黒豆の含め煮
黒豆の含め煮
たけのこの茹で方・選び方
たけのこの茹で方・選び方
実ざんしょうの塩煮
実ざんしょうの塩煮
そらまめの塩ゆで
そらまめの塩ゆで
とうもろこしのゆで方
とうもろこしのゆで方

おうちごはんトップへ
おうちごはんトップへ