夏も元気に
・刺身用のタコ… 太い足1本分程度
・米…3合〔3合のうち もち米をひとにぎり(1/6程度)混ぜてもよい〕
・こぶ…1枚(5cm角程度)
・酒…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…小さじ1
・水…炊飯器の目盛に合わせた分量
※ この他、味の調整が必要な場合は だししょうゆ、塩など適宜
お米はといでおきます
① お刺身用のタコを5ミリメートル幅ぐらいに切ります
② 酒としょうゆと みりんとを混ぜ、軽く火にかけます。
③ タコを サッと煮て、タコは取り出します。
④ といだお米に、こぶを1枚と ③のタコの煮汁を入れ、炊飯器の目盛り合わせて 水を入れます。
※ここで味見をし、薄いと感じれば、だししょうゆを加え、それでも塩気が足りないようなら 塩ひとつまみを加えます
⑤ ふだんとおりに ごはんを炊き、こぶは取り出します。
⑥ ③のタコをのせて、3分程度むらします。
⑦ 全体を軽くまぜあわせたら
できあがり
お刺身がたくさんある日は たこづくしに
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト