初夏 水のほとりがピンク色に
クリンソウ(サクラソウ科)
・谷間の水のほとりや山あいの湿地に生える多年草。花は4~6月頃に開花。
・日本のサクラソウの中ではは最大で、大きいものでは、高さが80cmにもなります。
一本の花茎に 花を輪状につけ、この輪が何段にも咲き上がっていく様子が、仏塔の九輪を思わせることから「クリンソウ」と和名がついたそうです。
写真上は、六甲高山植物園。例年では5月中~下旬頃、クリンソウが一斉に開花します。海抜865m。北海道南部に相当する冷涼な気候で、クリンソウの他にも、いろいろな珍しい高山植物を見ることができます。
花の多くは ピンク色や白色をしています。
※このページのクリンソウの写真は、六甲高山植物園、京都市立植物園、宇治市植物公園にて撮影しています。
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト