12日 9月 2025 宇宙の日に 9月12日は「宇宙の日」。 ちょうど大阪関西万博の大屋根リングの夜景が届きました(兵庫県Koさん撮影)。壮大なスケールに宇宙を感じます。 大阪関西万博では、日本館に火星の石が展示されています。残念ながら満員で日本館には行けませんでしたが、インド館には月面探査機がありました。世界初、月の南極への着陸に成功した月面探査機の原寸大レプリカだそうです。 ※「宇宙の日」(9月12日):毛利衛宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗し、宇宙へ飛び立った日(1992年9月12日)にちなんで / 国際宇宙年(1992年)に、日本の科学技術庁(現・文部科学省)等が 一般公募して選定 tagPlaceholderカテゴリ: new