ミャクミャク ~ 水の日にちなんで

8月1日の「水の日」にちなんで、ミャクミャク登場!?

ミャクミャクは2025年大阪・関西万博の公式キャラクターで、細胞と水がひとつになって生まれた不思議な生き物。赤い部分は細胞、青い部分は水を表現し、生命の源と循環を表しているそうです(EXPO2025公式サイトより)

※写真1枚目は西ゲートのミャクミャクの立像。2枚目は『水と空気のシンフォニー』のショーの終盤にミャクミャクが現れたところです。

水の日(8月1日):一年の間で水の使用量が多い8月に、水の大切さ・貴重さを考えてもらおうと、政府が8月1日を「水の日」とし、この日から一週間を「水の週間」と制定しています。