4月の食卓より

春野菜のおいしい季節


春の味覚、若竹煮の作り方。

さっぱりと おいしい たけのこごはん。

春キャベツで一層やわらか、ロールキャベツの作り方

血液サラサラの健康食。新タマネギで、酢タマネギ作り。

春キャベツに新タマネギ…

おいしい春野菜で かんたん絶品ポトフ。

しあわせの日

4月4日は「しあわせの日」

4(し)と4(し)が合わさることから、「いい夫婦の日(11/22)」とならんで、入籍される人が多いんだそうですよ。



パンの日(4月12日)

1842年4月12日に、砲術の研究家である江川太郎左衛門が日本で初めてパンのようなものを焼いたことに由来するそうです(パン食普及協議会が制定)

焼きたてパンのいい香りは しあわせな気分になります。

喫茶店の日(4月13日)・パンケーキの日(毎月10日)

毎月10日は「パンケーキの日」。

日付は「パンケーキ」を食べる時に使うフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立て、「1」と「0」を合わせて、毎月10日とされたそうです(日本ハム制定)

4月13日は「喫茶店の日」。なにかと緊張する新年度。甘い物で息抜きなさってください。

4月、青々としたたまねぎ畑より

新鮮野菜のおいしい春です