4~5月頃、香りのよい うす紫色や赤紫色の 小さな花をつけます。
5~6月頃、白い花をたくさんつけます。
※ 日本でイメージされる白いアカシアはハリエンジュ(ニセアカシア)だそうです
2~3月頃のあたたかな日、一気に黄色く咲き出します。
※ もともと ミモザは オジギソウのラテン語名ですが、日本ではギンヨウアカシアのことを指すそうです。
ライラック・アカシアなど
・春から初夏の北海道を思わせる さわやかな花
・花言葉は ライラック「思い出」「友情」/ ハリエンジュ「慕情」「親睦」/ ミモザ「友情」など
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです