鮮やかな黄色い花
ミモザ(マメ科アカシア属)
・秋からついていたつぼみが、2~3月頃のあたたかな日に、一気に咲き出します。
・オーストラリア原産。
・花言葉は 「友情」「秘密の恋」など
※ もともと ミモザは オジギソウのラテン語名ですが、日本では 主にギンヨウアカシアのことを指すそうです。
ポンポンのような球形をした 黄色の花を 次々に咲かせます。
※「ミモザの日(3月8日)」:ヨーロッパ(特にイタリア)では、3月8日に 大切な女性に ミモザの花束を贈る習慣があり、別名「ミモザの日」とも呼ばれます。この日は「国際女性デー」としても知られます。
※下記は別ページがあります
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです