芽吹きがよく 丈夫な木
4~5月頃に開花
樹勢が強い常緑樹で、ヒラドツツジを中心に、庭や道路脇などで 幅広く活用されています。
ツツジのなかまの中では開花が遅く、5~6月頃、枝葉が伸び、花を咲かせます。
盆栽用としても人気。
山地で初夏を彩る木(花が咲いた後で、葉が三枚輪生します)
華やかな大輪で色も豊富(東洋産のツツジ類が西洋で改良されたもの)
春に筒形の小さな花を咲かせ、秋には紅葉も楽しめます。
・ツツジのなかまの花言葉は「節度」「恋のよろこび」など
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです