真っ白な大輪
5~7月頃、良いかおりのする 美しい白い花を咲かせます。
オオヤマレンゲ(大山蓮華)・別名 ミヤマレンゲ(深山蓮華):モクレン科
・山地や深山に生え、高さ5メートルにもなる かなり大きな木。自生地として、奈良県南部の大峰山が知られます。
・花弁が9枚あるように見えますが、外側の3枚は蕚片。紅色の雄しべが目立ちます。
※写真は園芸用のオオバオオヤマレンゲ(6月)。山地に自生するオオヤマレンゲの雄しべは黄色だそうです。
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです