どじょっこ ふなっこ…春が来た♪
ドジョウ(コイ目ドジョウ科)
・ドジョウのなかまは、円筒形で、3~6対のひげを持ちます。
・水面で口から吸いこんだ空気を、腸にためて、腸から酸素を吸収すること(腸呼吸)ができ、水中の酸素が不足しても生きられます。
口ひげは3対。川の上流から中流の底にすみ、石に生えた藻類を食べます。
口ひげは4対。流れのゆるやかな小川や湧水池などにすみ、主に水中の小動物を食べます。
口ひげは5対。平地の水田にすみ、小動物やしずんだ有機物等を食べます。
※このページの写真は 須磨水族館、京都水族館、和歌山県自然史博物館、東山動物園にて。説明は水族館の説明と「魚」(小学館)より抜粋。
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト