この季節だけの わくわく体験
初夏の風物詩 モリアオガエルのたまご
「けろ(6)けろ(6)」6月6日はカエルの日
夕涼み、夜 8時ごろが 楽しみです。
梅雨時期 見つけると うれしい かたつむり
ずっしり大きな 特定天然記念物。
ずんぐり 癒し系。絶滅危惧種のマナティー。
ぷかぷか かわいらしいラッコも、保護活動が進んでいます。
日本最大・最強の水生昆虫
かっこいいシルバーバック(父の日にちなんで)
6月の「環境月間」「時の記念日」にちなんで、生きた化石「ストロマトライト」?
※6月は「環境月間」/時の記念日は6月10日
6月1日は「世界牛乳の日(World Milk Day)」
はねが きれいなカワトンボ
※ 「世界環境デー」「環境月間」:1972年のこの日、ストックホルムで開催された国連人間環境会議を記念して、日本の提案により、国連で定められた日。日本では6月5日が「環境の日」6月は「環境月間」。
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです