5月にちなんだ動物や 5月に見かけた動物たち
暖かい日に 屋外でひなたぼっこをしているコアラ(写真は天王寺動物園/現在、王子動物園にコアラはいません)
※5月3日は「野性コアラの日」野生のコアラが生息する森林の保護や環境について考え祝う日。
※「世界コアラの日」は7月の最終金曜日です(オーストラリア・コアラ基金による)
5月16日は「世界マレーグマの日」。マレーグマは、世界8種のクマの仲間で、最も小さく、木登りもできます。
5月23日は世界カメの日
※参考「世界カメの日(World Turtle Day)」5月23日:亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日として、アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年(平成12年)に制定。
5月30日は「世界アシカの日」
泳ぎの上手なアザラシ。水の中や氷の上で気持ちよさそうです。
汗ばむ季節に、すずしげな エイ。
春は ゴロゴロ。木かげで ほとんど寝ているネコでした。
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト