大きくなぁれ
・5月5日の「端午の節句」は男の子の節句(女の子は3月3日の「桃の(上巳)の節句」)
こいのぼりをあげたり、よろいかぶと等をかざったりするほか、ちまきやかしわもちを食べて、男の子が元気に成長することを祈ります。
・5月5日は「こどもの日」でもあり、子ども達のしあわせを祈る祝日です。
爽快な 吹き流し。各地でこいのぼりが あがります。
こども達の健やかな成長を願う和菓子
かしわ餅の葉に使われる カシワの葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちません。
トイレットペーパーの芯で こいのぼり
※下記は別ページがあります
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです