春のできごと
「暑さ寒さも 彼岸まで」
春ものの お洋服が 活躍しそうです
春分の日(3月21日頃):昼と夜の長さがほぼ等しくなり、本格的な春が始まります。この日を境に 昼が長くなります。
※ 春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」
同じ食べ物ですが、春ごろに咲くボタン(牡丹)の花、秋ごろに咲くハギ(萩)の花に 見立てて、呼び分けられたと言われます。
春を祝って
※ イースター(復活祭):春分の日の次の満月のあとの日曜日(年によって異なり3~4月頃)。鮮やかな色をつけたたまごや たまご型のお菓子(イースターエッグ)でも有名な 春の祝祭です。
花粉にご用心
ホワイトデーのころの青空
寒さもやわらぎ、朝が楽になります。(写真は2015年3月17日 5時30分)
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです