招福まぐろに福男
招福大まぐろに お賽銭をはりつけ、商売繁盛や家内安全などを祈ります。
西宮神社(西宮えびす)
・全国に約3500社ある えびす神社の総本山。日本三大えびすの一つ。
・宵えびす(1月9日)の深夜12時に 全ての門が閉じられ、1月10日の午前6時に表門が開かれると、門前に待ち構えた数千人の参拝客が勢い良く走り、「福男」を競うことで有名です。
福笹や吉兆の熊手などを手にした人々で、終日大にぎわいです。
※写真は 2015年1月9日
にぎやかな境内はさることながら、ご当地の ごちそう屋台が並ぶ参道も 楽しいお祭り。夜遅くまで にぎわっています。
※下記は別ページがあります
※ サイト内検索
自己紹介
関西出身の のんびりさんです