神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール等(Kobe Anpanman Children's Museum & Mall)


「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所。アニメ『それいけ!アンパンマン』の世界を体験できる屋内型テーマパーク(入場無料)と、アンパンマングッズの買物や食事を楽しめるショッピングモール(入場無料)とで構成されています。以下は主に「ジャムおじさんのパン工房」をご紹介します。〔場所は神戸ハーバーランド/2013年~〕



ジャムおじさんのパン工房

アンパンマンとなかまたちのパンがずらりと並び、子どもも大人も笑顔になってしまうパン屋さん。一つ一つ心を込めておいしいパンが作られています。

ジャムおじさんのパン工房は、入場無料ゾーンにあり、小さな子達がうれしそうにパンを買う姿をよく見かけます。

※パンの種類はその時により変わりますので、参考までにご覧ください。キャラクターの説明は、アンパンマン公式ポータルサイトの「なかまのしょうかい」を参照しています。



アンパンマン

おなかがすいたり、困っている人を見ると、どこでも飛んで行くヒーロー。北海道小豆のつぶあん入り。

しょくぱんまん

やさしくてかっこいいアンパンマンの仲間。町の学校へ給食の食パンを配達しています。きなこクリーム入り。

ばいきんまん

アンパンマンを倒すためにバイキン星からやってきた敵キャラクター。いちごジャム入り。

ドキンちゃん

ばいきんまんの仲間の女の子。わがままで、ばいきんまんを困らせるけれど、やさしい一面も。いちごクリーム入り。



カレーパンマン

ちょっと気が短いけれど、頼りになるアンパンマンの仲間。熱いカレーを吹き出して悪者をやっつけます。甘口カレー入り。

メロンパンナちゃん(写真右下)

心優しい女の子。誰でもメロメロになるメロメロパンチを使います。お姉ちゃんはロールパンナ。とろけたメープルマーガリン入り。

ロールパンナ

ジャムおじさんが入れた真心草とバイキンマンが入れたバイキン草で正義と悪と二つの心を持った女の子。カスタードとチョコレートクリーム入り。

名犬チーズ

パン工場に住んでいる犬。おっちょこちょいだけれど、ことばがわかり、鼻がきいて、アンパンマン達を助けることもあります。チーズクリーム入り。

ハンバーガーキッド

投げ縄の名人で、西部の街を守っているカウボーイ。正義に燃えています。ハンバーグ入り。



コキンちゃん

ドキンちゃんの妹分。うそ泣きの名人で青い涙を降らせます。バナナクリーム入り。

あかちゃんまん

小さな赤ちゃんだけど、とても力もち。ミルクが大好き。豆乳クリーム入り。

カバお

学校に通っている町の子ども。とても食いしん坊です。チョコレートクリーム入り。

その他

右上は「クリームパンダ(カスタードクリーム)」、右端は「フランク・フルト」。

アンパンマンとその仲間のパン、全員集合。「コロッケキッド」もいます。



神戸ハーバーランドの風景より

ふと足元を見ると、アンパンマンのキャラクターが‥

アンパンマン達の石像もあります



※下記は別ページがあります

鉄道のページにアンパンマンの電車があります
鉄道のページにアンパンマンの電車があります