~ ひろきわ 目をひく 青い鳥
ブッポウソウ目カワセミ科:スズメほどの大きさで、背から尾にかけてコバルトブルー、腹がオレンジと 色鮮やか。水辺に生息し、すばやいスピードで、かっこよく 飛びます。
雌雄ほとんど同じ色ですが、くちばしの色が違い、オスはくちばし全体が黒いのが特徴です。
メスのくちばしは、オスと比べて、下部が赤くなっています。
・カワセミは、空中でホバリングしながら魚をねらい、一気に飛び込んで水中の魚を取ります。
・5月ごろの繁殖期には、オスがメスにエサをプレゼントする求愛給餌行動をします。
※このページの写真は関西の河川敷や公園にて(3月頃のよく晴れたあたたかい日に見かけました)
※ 上の写真の中の一枚は、大阪府のWさんが提供してくださったものです。Wさんは、四季折々の写真を 高齢者の施設にも 無償提供されておられ、このサイトにも、カワセミのお写真を送ってくださいました。
下はWさんの他の鳥のお写真です
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト