暑い日でも スルッ
・中華麺(生)…2玉
・具材(お好みで)
きゅうり,トマト,ハムか焼き豚,たまご(錦糸卵やゆで卵),キムチ,エビ,かにかまぼこ,青じそ,くらげ,刻みのり,フルーツなど
あらかじめ 混ぜておきます
・しょうゆ … 大さじ4
・酢 … 大さじ2~3
・さとう … 大さじ1.5
・ごま油 … 大さじ1
※ 酢や砂糖は 味見をしながら お好みで調節してください
①具材は切っておきます
②中華麺をよくほぐしておきます
③ 大きめの鍋に熱湯(3リットル以上)を沸かして、中華麺を入れ、袋の表示時間どおりにゆでます。
④ゆで上がったら、手早く 中華麺をざるに上げ、流水でぬめりを 落としてから、水気を切ります。
※ 冷たい麺にしたい場合は、粗熱が取れたら、氷水に入れて、全体をもみます。
お皿に 中華麺と具材をもりつけ、タレをかけたら できあがり。
※ 錦糸卵の作り方(再掲)
薄焼き卵を 重ね、丸めてから切ると、上手に切れます
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト