豪華なお吸い物
※ ハマグリは 同じ貝がらとしかピッタリと合わないので、「よい相手に出あえますように」という願いもこめて、ひなまつりで 食されるそうです。
・はまぐり…8~12個(一人2~3個)
・こぶ(5cm角ぐらい)…1枚
・酒…大さじ2
・水…4カップ
・薄口しょうゆ…小さじ1~2程度
・塩…少々
・青いもの(ミツバ・菜の花等)…少々
① ハマグリを砂抜きして、殻をこすりあわせて よく洗います。
※ 砂抜き方法:バットやボール等に ハマグリを入れ、塩水(水500ccに塩大さじ1を溶かしたもの)を ハマグリの頭が出るぐらい入れて、新聞紙などをのせて、暗いところで3時間ぐらい置きます。
② なべに こぶ・酒大さじ2・水4カップを入れます
③ ハマグリを入れます(まだ火はつけていません)
④ 弱火~中火にかけ、沸騰直前にこぶを取り出し、アクを取ります(ふきこぼれやすいので 気をつけてください)
⑤ ハマグリのふたが開いたら しょうゆ・塩で味付けして、火を止めます
⑥ 器に盛り、青いもの(ミツバ・菜の花等)をのせて できあがり
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト