フライパンでかんたん!
・サケの切り身 … 1枚(魚は たい・さわら・たら等でもかまいません)
・やさい(たまねぎ、もやし等なんでも)…適宜
・きのこ類(えのき、しめじ、まいたけ、えりんぎ等)…適宜
・うす切りベーコン(または豚バラ肉)…1枚
・こぶ … 5cm程度
・バター … 10グラム程度
・白だし … 大さじ1
・酒 … 小さじ1
・塩・こしょう … 少々
・アルミホイル … 30cm程度
① アルミホイルに バター(10gぐらい)をぬり、残りのバターは、取り出して 置いておきます。(残りのバターは、最後に 魚の上にのせます)
具を 順番に のせていきます
② ベーコン(または豚バラ肉)を しき
③ こぶを のせ
④ たまねぎを のせ
⑤ サケ(魚)をのせ
⑥ 野菜(もやし等)を のせ
⑦ きのこ類(えのき等)をのせます
※ ①のバターの残りを 魚の上の方に置いてください
味つけをして 包みます
⑧ アルミホイルの両端を立て、酒小さじ1、白だし大さじ1、塩・こしょう 少々を かけます。
(白だしがない場合は、うすくちしょうゆを 使います)
⑨隙間ができないように アルミホイルの両端を しっかり折り曲げて、具をつつみます。
焼きます
⑩ フライパンに 包んだ魚を入れて、水50cc程度を入れ、ふたをして、中火で約7分 蒸し焼きにします。
⑪ 少しあけて 蒸せているかを確認します(野菜やきのこ等が しんなりとしていたらOK)
できあがり
お皿にとって、お好みでポン酢、すだち等をかけていただきます。
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト