未知の世界は ちょっと ワクワクしませんか?
※それぞれ別ページに移動します
標高4,205mのマウナケアは、ハワイ諸島で最も高い山。空気が澄み、晴天率が90%とも言われるほど、天体観測の好条件に恵まれ、世界各国の最先端技術の天文台が並んでいます。
地球にいちばん近いため、明るく輝いて見え、満ちたり欠けたりする様子などを観察できます。皆既月食の様子も紹介しています。
太陽系の惑星についての簡単なご紹介。写真は大阪市立科学館の展示より。
北極、南極などで見られる神秘的な光のカーテン。大阪府のHさんより写真提供いただきました。
※「宇宙の日」(9月12日):毛利衛宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗し、宇宙へ飛び立った日(1992年9月12日)にちなんで / 国際宇宙年(1992年)に、日本の科学技術庁(現・文部科学省)等が 一般公募して選定
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト
このウェブサイトでは、快適な閲覧のために Cookie を使用しています。閲覧を続けることで、 Cookie ポリシーに同意したことになります。